スタディ・グループ(その2)

12/8(金)もスタディグループの勉強会と懇親会がありました。

私が所属している2つのスタディ・グループは年6回(偶数月の第1週の水曜と金曜)開催です。

そのため偶数月の第1週は飲み会が重なり、体調管理も必要です(笑)

忘年会シーズンと重なり夜の街には人が多く溢れていて、コロナ明けを実感できます。

(コロナ前の日常は戻りましたが、在宅勤務等なくなった会社は多いと聞いていますが、

皆さんはコロナ前と後で変化したことはありますでしょうか?

私は思いつきません。。。)


今年は忘年会が3年ぶりに開催される会社も多いらしく、お店の予約が取りにくいそうですよ。。。

なにはともあれ、コロナの行動制限により営業時間制限があった飲食業界に活気が戻ってきてよかったな、と本当に思います。

私も少しばかりですが、飲食をして貢献したいと思います。

と、飲み会続きの自分を肯定させて頂きます!(苦笑)


さて今回のSGの勉強会テーマは

リスクと保険の【生命保険の上手な入り方(新NISAの登場で生命保険が大きく変わる)】でした。

要約すると、

①保険加入時から10年以上経過している場合は保険内容の見直しは必須

②特に年齢や家族状況によって、保険が必要な補償内容は変化する

③保険のプロ(FP)に相談した方が良い!

若い頃に勧められるがままに保険に入ってそのままお金を払い続けているケースが多く、

現実の状況と補償内容が釣り合っていなく、高い(必要ない)保険料を払い続けている方が多いようです。。。

皆さんはいかがですか?「何年も保険証券を見ていない!」という方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?

そんなときはぜひFPに相談してくださいね(笑)

よく「保険〇〇」という無料で保険の診断を行ってくれるところがありますが、

「無料」というのがポイントです。仕事として行っている以上、「無料」はありえません。

すすめられた保険に入ることによって、保険会社からマージンが入る仕組みになっています。

つまり、保険会社は自社の商品を売ってもらいたいために、

自社の保険が売れるごとに支払うマージン率を高く設定します。

販売する側は、利益を多くするためにマージン率が高い商品を優先して売ろうとします。

ちょっと仕組みを考えたら分かりますよね!!!

賢明な皆さんは、こういう仕組みがあるということを理解した上で、上手に利用してください!


その後はお約束の懇親会(笑)

一昨日の懇親会は熱燗飲みすぎて最終的にろれつが回らなくなり(頭で考えたことを話そうとするのですが)、口から出てくる言葉は『アワアワアワ!』(笑)と言葉にならず。。。


翌日の土曜朝9時からは別の勉強会があるためさすがに2日酔いで酒のニオイをプンプンさせて参加するわけにもいかず。。。
今回は生ビール2杯とレモンサワー1杯だけに自重しました(^_^;)

FPいぬい  お金の相談所

愛知県にある 『FPいぬい お金の相談所』 のホームページです。 『人生100年時代』とも言われる、 あなたのこれからの長~い人生における 【お金の相談】を FP(ファイナンシャル・プランナー)にご相談ください! 『「FPいぬい」に相談してよかった!』 と思ってもらえるFPをめざし続けます。

0コメント

  • 1000 / 1000