FP資格勉強方法①

こんにちは。

前回のブログでFP資格には、国家資格のFP1級、2級、3級と

民間資格のCFP®、AFPの資格があることを説明しました。

ブログを読んで下さっている方の中にはFP資格に興味を持ち、取得してみようかな?

という方もいらっしゃるかもしれません。

そこで私の経験を踏まえて、勉強方法と取得に必要な時間をアドバイスしたいと思います。

私は、51歳サラリーマンです。

60歳定年が近づく中で、これ以上の昇給が見込めないどころか年々給与が下がっていく中で今後の生活に不安を覚え、資格を取得して退職後も高年齢者雇用安定法に頼らなくても

自らの資格・知識で稼ぐことができるようになりたい!と思ったことがFP資格取得のきっかけでした。

でも数ある資格の中からなぜFP資格!?なのかと言いますと

資格を選ぶにあたって、年齢的に弁護士や税理士や公認会計士などの資格はあきらめ(試験勉強に必要な時間とかその後の実務経験含めたらどれだけ時間かかるやら!?)、資格の取得しやすさとか実務に活かす際の即効性も重視しました。

おりしも世の中は自助努力で(国はもう面倒見きれないぞ!的に)資産を作りなさいと言わんばかりの、NISAやiDECO拡充や老齢年金の繰下げ受給の勧め(70歳~42%増、

75歳~84%増)をする中で、自分でお金のことを勉強して詳しくなるしかないな!と思ったこともきっかけでした。

結論から申しますと、私は約1年半でFP資格を全部一発合格で取得しました。

全て独学です。通信教育なども利用していません。

2022年3月 FP3級勉強開始(勉強期間2ヶ月)

2022年5月 FP3級受験(日本FP協会)&合格

2022年6月 FP2級勉強開始(勉強期間3ヶ月)

2022年9月 FP2級受験(日本FP協会)&合格

2022年10月 CFP®勉強開始(勉強期間8ヶ月)

2023年6月 CFP®資格審査試験受験&全6科目同時合格

2023年7月 FP1級勉強開始(勉強期間2ヶ月)

2023年9月 FP1級実技試験受験(日本FP協会)&合格

※CFP®資格試験全6科目合格者はFP1級の学科試験を免除されています

2023年10月 CFP®認定者

FP資格取得のために、通信教育(¥50,000~100,000くらい)や

通学制の資格学校(¥150,000~200,000くらい)を利用される方が多いと思います。

私は、お金をできるだけかけずに最短最速でストレート合格することを目標に資格取得に励んできましたし、そのとおり有言実行しました。

次回ブログでお金をできるだけかけないFP勉強法について詳しく説明したいと思います!




FPいぬい  お金の相談所

愛知県にある 『FPいぬい お金の相談所』 のホームページです。 『人生100年時代』とも言われる、 あなたのこれからの長~い人生における 【お金の相談】を FP(ファイナンシャル・プランナー)にご相談ください! 『「FPいぬい」に相談してよかった!』 と思ってもらえるFPをめざし続けます。

0コメント

  • 1000 / 1000